のお付き合いがどうにも苦手です
一緒にトイレに行くとか…
大勢より2人でベッタリ仲良くしたり…
学生の時はそれなりにこなしてたけど大人になるとホントに苦手だった事に気づく
買い物もたまには楽しいけど基本1人でブラブラする方がラクだし仕事の昼休みもずっとお喋りしてるより1人でゆっくりする方が好き
昔ながらの同級生とかなら気楽だけど仕事やママ友とはよっぽど気が合わないと大勢の中に混ざって挨拶程度の話をしているのがラク
決して悪い人ではないけれど、あんまりガッツリ仲良くしようとされるとどうにも戸惑っちゃうと言うか重たいんだよなぁ…
参観日一緒に行こうとか子供を遊びに誘ったら私も仕事休みだからお邪魔していい?
とか方向が違うのに毎回お迎えに行く度に子供が送ってもらったり遊びに行かせようと思えば送迎付きだったり…
返せるならいいんだけど、うちはお迎えなんてそうそう行かないし良くされすぎてて…そういうのが続くと疲れてしまう
そこまでしてもらっても迷惑だからって何回か言ってみたものの、いいのいいの出来るときしかしないしウチの子も喜んでるんだから
って言われて毎回なんだよなぁ…
向こうは善意でしてくれていて何も求められていないんだろうけど
どうやったら上手く付き合って行けるかしら
今の状況ならまだやっていけるけどこれ以上ガッツリこられるとキビシいんだよなぁ…
だったかな??
我が家では只今ネットテレビの無料期間中なんだけど、それが今月いっぱいだから見尽くそうと暇があれば映画を見てる私
今日は珍しく恋愛ものにしてみました
事故にあって短期記憶障害だったかな??事故の前までの記憶は普通にあるけど事故からの記憶は1日しかもたない女の人に恋をした男の人が毎日自分の存在を忘れてしまう女の人を諦めず毎日恋に落とす話なんだけど、見たことある人いるかな??
恋愛ものの映画をすすんで見たりしない方だけど良い話でしたなぁ
恋愛に一生懸命だった時を思い出したよ
相手がどうじゃなく自分が好きになってもらう為の努力をしないとね
明日は何見よう
みたい
もともと風の強い地域だからこんな日は家の中が全然暖かくならない
ちゃんちゃんこの出番だね
そう言えばちゃんちゃんこの事をドテラって言うんだけどこれって方言なのかな?
おばあちゃんとかが言うのをよく聞くんだよね
飾ってみました(笑)
節分の前だけど
実家から持ってきてもらったけど箱のままだと置いておく所もなくて思い切って出してみた
お雛様ってやっぱりいいね
子供も珍しくうっとりしてたよ
ひな菓子買ってこよー
これから検診です☆
バスで病院まで行くんだけど…吹雪いてるんだよねぇ
こんな日こそゴロゴロしてたい
今日はカレーの日って聞いたけどホントかなぁ?
ま、嘘でも本当でもこれで今日の家のメニューは決まったから助かった
何カレーにしようかな
今日来てくれなかったんですけど〜
内窓は無事だったからまだいいけど…
明日冷え込むらしいよ?
ダンボール挟めて寝てみるけどさ
ホント子供と部屋取り替えてて良かったよ
そのままだったら窓側に子供のベッド置いてあったし
危ない危ない
明日も来てくれないなら勝手に直したいなぁ
灯油代かかって仕方ないよ
娘の学校が始まりました
旦那の会社があるから起きる時間は変わらないのに何でかあわただしくなるんだよねぇ
朝からは怒らない怒らない…(笑)
最近は胎動が激しくてお腹が痛い
元気な証拠だね
色々そろえだすと何かと楽しみ
また1年は出かけられない日々になるけど子供って大きくなるの早いから見てたら楽しいんだよね
今日はクリスマスに買ったPSがやっと旦那がいなくても使えるようになってきたから娘とボンバーマン対決
全然勝てない
ちょっと1人で練習しちゃお
もう働けないんだし家での楽しみ方も見つけなくちゃ
それにしても寝ても寝ても眠い
しています☆
産むまで絶対ムリと思っていたけど、先日の模様替えで大幅に物を減らしたのでとりあえずそれを運びに…昨日から
いやぁしんどかった
通る道の駅は全部止まってきたけど吐き気と腰痛の波を乗り越えながらやっとの思いで200キロの道のりを旦那の実家までつきました
いいよとは言われてもさすがに親類の前で寝てばかりもいられずしかも妊娠とかお正月とか久しぶりの帰省などなど色々かさなって、ごちそうがでるわでるわ(笑)
ものすごい親戚と料理の数だった
ここは張らねば
今日は私の実家まで来ました
ここから直接帰るにはツラいのでご飯食べたらまた旦那の実家まで戻って明日帰ります
お母さん…せっかく来たのに1泊もせずにごめんよ
また産んだら帰ってくるからね
出産にあわせて部屋を大がかりに模様替えしました
なんせ家が狭くって引っ越しも考えたんだけど金銭面を考えるととりあえず我慢する事に
今まで娘の部屋にしていた所のドアを外してリビングとつなげて赤ちゃんグッズを揃えて、親の寝室が娘の部屋に
寝室の方が狭いから娘には二段ベッドの上だけみたいなのを購入して下に机などなど置けるようにする予定で
いやぁ…
すごい大変だった
年始から大掃除もう1回みたいな(笑)
なんとか生活出来る程度に片付いて一安心
新しいベッドくるの楽しみだなぁ
私のじゃないけど
娘も部屋は狭くなっても色々新しい物があたって満足みたい
ドアを外したら部屋が暖まるのは遅いけど、どこに行っても平均に暖かくて私はそれが幸せ